top of page
検索

JCF ユニバーサルグランプリジャパンオープン選手権大会 結果と感想 【プロユニバーサルボールルーム】

  • dsmymkm
  • 3月26日
  • 読了時間: 3分

今年も華やかに開催されました!


ユニバーサルグランプリジャパンオープン選手権大会 3/16(日)


会場はグランドプリンスホテル新高輪です!


多くのトップ選手が参戦し、熱い闘いが繰り広げられました。


グランプリ戦は、単科なので、種目によってはファイナルのメンバーが入れ替わり、

多くの選手にチャンスが与えられて良かったのでは?と思いました。



削除依頼は、当スタジオのメールにてお願いします!



グランプリ戦は、単科なので、種目によってはファイナルのメンバーが入れ替わり、

多くの選手にチャンスが与えられて良かったのでは?と思いました。


【JCFグランプリボールルーム】


No,1 山本・大吉組

昨年初めて統一全日本でファイナル入りし、

今や、JCFのチャンピオンとなりました。

背が高く、スタイルが良く、大きなムーヴィングを繰り出します。

統一全日本の時は、予選の時から姿が見えていましたので、

これはファイナルに入るかもという予感がしていました。

本日も、予選の時から姿が見えていて、圧巻のダンスでした。

優勝おめでとうございます。


No,78 景山・和田組

財団のファイナリストですね。

昨年の統一全日本では、ファイナルまで残ってこなかったので、

あまり印象になかったのですが、本日はフロアプレゼンテーションが素晴らしく、

探さなくても、姿がはっきり見えています。

今年の統一全日本では、上位にきそうな予感がします。


No,70 石原組

JDSFアマチュアチャンピオンからターンプロ。

テクニック的な事でいえば、ナンバー1だと思います。

エネルギーも大きいです。

特にクイックステップの運動性は圧巻です。


No,55 保坂組

若い選手で、縦軸の綺麗なラインを持っています。

将来性があると思いました。


No, 泉・松島組


財団のB級選手みたいですが、予選から姿が見えていました。

伸びてきそうな素材の良さを感じます。

頑張ってほしいですね!


【JCFグランプリラテン】


No,44 竹内・中島組

昨年の統一全日本では、素晴らしい表現力で感動しましたが、

本日もそれを遺憾なく発揮していました。

特に女性は、体型がスレンダーなのに、存在感があるのには、驚かされます。

まっすぐなスパインが、際立っています。

優勝おめでとうございます。


No,13 鈴木・原田組

こちらも統一全日本のファイナリストですが、パワーとスピードがあり、

はっきりと姿が見えていました。


No,30 吉永・浅田組

女性がスレンダーで、美しい縦軸があり、予選の時から目立っていました。

若い選手ですが、今後統一全日本で、上位の方に上がってくると思われます。

将来が楽しみな選手です。


No,33 鈴木・中村組

パワー・スピードを前面に出してくるダンスで、予選の時から目立っていました。

女性は、元JDSF全日本チャンピオンですね!

スピンの安定感、回転スピードなど、身体能力の高さにおいて、

女性の中では、群を抜いているなと思いました!


他にも素晴らしい選手はいっぱいいたのですが、動画撮影禁止なので、全てを覚えることができませんでした。


お疲れさまでした!


【文責 森本かおり】




【JCFグランプリボールルーム】


総合優勝 山本 千博・大吉 優華



>決勝進出者 *背番号順


水出 光・雨宮 可奈


朝増 拓哉・中川 千秋


三上 和久・川又 千佳


岡 政宏・足立 萌


保坂 直伸・保坂 佳奈


泉 勇麻・松島 由季


恩田 時央・伊東 夕奈


石原 正幸・石原 蘭羅


景山 雄紀・和田 有可



【JCFグランプリラテン】


総合優勝 竹内 大夢・中島 由貴



>決勝進出者 *背番号順


中村 将太・中村 雪


岡本 圭祐・塚越 あみ


中川 真仁・まりね


鈴木 佑哉・原田 彩華


中川 智宏・毛利 桃子


吉永 大輔・浅田 花恋


鈴木 奨太・中村 安里


中田 裕也・佐々木 真那



 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


  • Instagram

​公式Instagram

©2023 ダンススタジオモリモト

bottom of page