今回は2024年1月21日に行われた【JDSF主催】第38回町田市ダンススポーツ競技大会
ジャッジ目線で選手たちのダンスに対する感想をすこし書いていこうと思います。
(すべての選手を網羅できているわけではありませんのでご了承ください)
個人の背番号を記載させていただいておりますが削除依頼がありましたら当スタジオのメールアドレスがブログに記載されていますのでそちらより消してほしい背番号をお送りいただきましたら、その背番号に関する評価の方は削除させていただきます!
それでは総括に移りたいと思います!
【D級】
このセクションは、大変ジャッジ泣かせです。予選で落ちた方は、ほとんどが頭部や腕がぐらぐらしています。ジャッジは「踊る力」を見たいのですが、ポスチャーがくずれていてこの判定が、難しくなっています。
今回も準決勝に18組も残っており2Hに分けて踊る事になりました。
予選で落ちた方はまずは、正しい姿勢で、カップルで組む練習を必ずしてください。
11番 手足が長く、ダンス映えする体型で、ポスチャーは大変美しいです。
若くフレッシュで将来有望なカップルです。
今後の課題は、上半身が固く見えますので、
左右のボディーを動かせるように研究してください。
39番 足首、ひざ等が柔らかく、動きに流れがあります。
1曲踊る間中ホールドを維持できる様に練習して下さい。
両ひじがぐらぐらと動いてしまっています。
28番 頭部とたて軸がしっかりしており安定しています。
大きく動いていました。
ひじのラインは良いのですが、首回りがつまってみえますので、
そこが今後の改善ポイントです。
27番 頭部と背中のラインがしっかりしていて、安定しています。
腕の型はくずれてしまっていますので、
ホールドを美しく保つように練習してみて下さい。
3番 踊りこなしているという感じではないのですが、身体能力が高いのはわかります。
このまま練習を続けていけば、ランクはすぐあげられると思われます。
【シニアⅣB級】
85番 このセクションでは1枚上手のダンスをしてくださいました。
フロアーに立っている姿、所作、燕尾の着こなし、
他のカップルを圧倒して、エレガントでした。
ムービングの質も大きく、流れが切れる事がなく、
体幹も安定しています。1位にふさわしいダンスでした。
116番 体幹は安定して踊っていますので、すぐ目に入ってきます。
ホールドの枠をさらに安定する様に練習してください。
特にタンゴ、PPの時に右ひじが後ろにいきすぎていて、
右のショルダーラインを壊しています。
124番 体幹は安定していて、頭部も高い位置にひきあげられていて、
バックラインは良いのですぐ目に入ってきてます。
2人がくっつきすぎて、バックバランスに見えます。
ポスチャーとカップルの組み方を研究してください。
121番 個人的にはもっと上位でも良いのでは?と思いました。
たて軸のスタイルがきれいで好きなタイプのダンサーです。
1番の課題としては、ホールドが維持できないという事でしょうか?
たて軸はきれいなので横軸と女性に対する空間を踊っている間中維持できれば、
さらに上位にいけると思われます。
【シニアⅣA級】
82番 このセクションでは圧倒していました。
ポスチャー、男女のカウンターバランス、所作、衣装の着こなし、
すべてエレガントでした。
81番 首、肩のラインがきれいで個人的には好きなタイプのダンサーです。
体が固ってなくて、左右に動かせるのもいい所です。
その反面、体を動かした反動だと思われますが、
頭部がぐらぐらと動いてしまっています。
それと、ホールドの枠が時々ずれて女性との位置関係(カウンターバランス)が
くずれている所があります。その点を改善出来ると、さらによいダンスになります。
84番 こちらの男性はラテンの時感じましたがバックラインにストレッチがあり、
きれいにのびていますので予選の時からすぐ目に入ってきます。
今後の課題はやはり足と脚の使い方を研究して下さい。
より大きなムーブメント、スイングを生み出せれるよう練習して下さい。
【シニアⅢB級】
96番 このセクションではポスチャー、ホールド、ムービング等、他の選手を圧倒してい ました。
2人とも楽しそうに踊っているのもよかったです。
他の選手の方々のダンス力は非常に僅差です。
こういうときは、圧倒している選手がなぜ多くのジャッジから支持を集めるのか
考えてみる事も必要です。
【シニアⅢA級】
100番 ムービングの力強さ、体幹の強さ等はあります。
男女の空間も大きく、存在感もあるのですが、男性の肩、首回りが、
つまって見えますので、頭の位置を高く持ってくる様に工夫してください。
49番・72番はシニアⅡAの所でコメントします。
【シニアⅡB級】
96番 圧倒してます。美しいです。
92番 ラテンの時も思いましたが、女性はエレガントですね。
男性は頭部ももう少しうえにひっぱりあげてもらえると、
ポスチャーが安定すると思います。
ムービングは流れが切れないの、良いと思います。
94番 ポスチャーは良いのですが、このクラスとしては、エネルギーが小さいです。
もう少し下半身を使って足がひらける様に練習してみて下さい。
89番 運動性も大きく、頭部、枠、体幹が安定していて良いと思います。
個人的にはもう少し上位でも良いのではないかと思いました。
課題としては、ホールドが左右均等には見えないので、そこの改善です。
男女の身長差がある場合は、2人で組み方を工夫する必要があります。
【シニアⅡA級】
49番 足と脚はよく使われていておりパワーを感じます。
改善していただきたいポイントは体とは関係なしに
腕を動かして踊っているのが見えます。
カップルの枠(空間)が維持できていません。
上半身の枠が維持できるとさらにグレードが上がると思います!
72番&60番
男女ともまっすぐ良いポスチャーです。
組み方もエレガントで良く、私の好きなダンサーです。
63番 体重はしっかりと床をとらえていて、下半身が強く見えます。
よって、大きなパワーを感じさせ、目に入ってきます。
順位をより上げるためには、頭部、首、背中をすっきりと見せる
必要があります。
肩が少し上がって見えるのでショルダーラインをより研究してみてください。
スタンダード全体総括
ラテンの総括でもコメントしましたが、スタンダードではラテン以上に
姿勢(ポスチャー)に気を配って下さい。
早い段階で次のラウンドに進めなかった方は、姿勢に気を配ってないと感じます。
選手たちの悩みで
①姿勢を気にすると足が動かなくなる。
②足を動かそうとすると姿勢が崩れてしまう。
という矛盾を抱えているのではないでしょうか?
ですが上半身の枠を保つ事と、下半身を使うという事、両方ができて始めて
素敵なダンスに見えるわけです。
両方が両立するところを探しながら、研究、練習することが大事です。
このレベルになろうとするのは、そんなに簡単な事ではないですが、
頑張ってほしいと思います!
皆さんお疲れさまでした!
(文責 森本かおり)
Comments