top of page

World Diamonds Dance Festival を観覧してきました!

dsmymkm

World Diamonds Dance Festivalを観覧してきました。


言わずと知れたJDC元世界チャンピオン ギジャレッリ組

WDSFのファイナリスト ソデイカ組、アベル組、ファインシル組

WDCのアマチュアチャンピオン ボイス組


どのカップルも本当に素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。


特に印象に残ったのはソデイカ&ズカラスカイテ組でした。


始めて生で見た私の印象は日本語で表すなら【静寂】です。


まったくストップする事のない柔らかく流れるようなムービング

音楽を極限まで体に引っ張り込んでいるゆったり感

緩急を伴った表現力、極めつけに足音一つ立たない静けさ【静寂】


「あなたたちに足と脚はあるの?」と思う程(もちろん素晴らしいフットワークとレッグアクションですが)あのスピードとパワーであれだけ静かに踊れるのか、という驚きでした。


「なるほど、WDSFでは他の追随を許さない選手なのだな」と納得しました。

誰もが練習をすればできるようになるという次元ではない【才能】を持ち合わせたカップルでした。



次に印象に残ったのはボイス&イエネス組でした。

グレンがソロで何回も高速スピンをしている姿に観客から大拍手が巻き起こりました。

パワーとスピードは圧巻で、司会のホーキンス氏も将来プロの世界チャンピオンになると断言していました。



ギジャレッリ組は今回を最後にデモンストレーターから引退するということでした。


これは私の個人的な意見ですが、現役引退した後の今回のパフォーマンスはより体を自由に使いゆったりと音楽を表現しており素晴らしいものでした。


まだまだ踊れるのに今後このパフォーマンスを見れなくなるのは残念なことですね。



今回初めてWDDFを観覧させていただきましたが、ホーキンス氏の楽しい司会と考え抜かれた演出は素晴らしく、見ごたえのあるショーでした!

(森本かおり記)



 
 
 

最新記事

すべて表示

明治座ミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」を観劇してきました!

こんにちは!Kentaです! 今回は「屋根の上のバイオリン弾き」を観劇したのでその感想を軽く。 主演の市川さんがとにかくよかったです。 話の流れは結構暗いのですが、それを乗り越えていく市川さんのユーモラスさに、 長年ミュージカルを支えてきたという、力量と凄さを感じました。...

ユッカ先生のレッスンを受けてきました!【Kenta奮闘記】

こんにちは!Kentaです! 先日、ユッカ・ハパライネン先生(元世界ラテンチャンピオン)に、 レッスンを受けました。 ありがたい事に、スタンダードの外国人レッスンには軽く慣れてきたのですが、 外国人レッスンでラテンを受けた経験がほとんどなく、...

Commentaires


  • Instagram

​公式Instagram

©2023 ダンススタジオモリモト

bottom of page