top of page
町田市の社交ダンススタジオ
ダンススタジオモリモト


ブログ


【競技会情報】八重樫寛之 先生がユニバーサルグランプリジャパンオープン選手権2025にて好成績を収めました!
3/16に行われた、ユニバーサルグランプリジャパンオープン選手権2025に 当スタジオに勤務していただいている(月曜日・金曜日) 八重樫寛由 先生が出場し、好成績を収めました! JCFクローズドラテンアメリカン選手権-5位 これからも引き続き温かい応援をよろしくお願いします!
3月18日


当スタジオで「bunzo」様の靴をお得にご購入いただけます!
【お知らせ】 現在、ダンススタジオモリモトにてbunzo様のダンスシューズの方を複数種類、展示販売しております。 定価よりもお得にご購入いただけますので、ぜひこの機会にお買い求め下さい! ※試し履きなどもしていただけますので、受付にお知らせください!
3月18日
明治座ミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」を観劇してきました!
こんにちは!Kentaです! 今回は「屋根の上のバイオリン弾き」を観劇したのでその感想を軽く。 主演の市川さんがとにかくよかったです。 話の流れは結構暗いのですが、それを乗り越えていく市川さんのユーモラスさに、 長年ミュージカルを支えてきたという、力量と凄さを感じました。...
3月14日


【バリッキインスティテュート】エッセンシャル思考を読んでみた!
今回は、元世界チャンピオンであるルカ・バリッキ先生が、 レッスンの中で紹介して下さった書籍を読みましたので、その内容や感想を皆さんに、お伝えしたいと思います! ルカ先生は自分の世界を強く持っており、その世界観を構築する上で、 この思考が強く影響したと言います。...
3月9日
ユッカ先生のレッスンを受けてきました!【Kenta奮闘記】
こんにちは!Kentaです! 先日、ユッカ・ハパライネン先生(元世界ラテンチャンピオン)に、 レッスンを受けました。 ありがたい事に、スタンダードの外国人レッスンには軽く慣れてきたのですが、 外国人レッスンでラテンを受けた経験がほとんどなく、...
2月26日


第3回ダンススポーツフェスティバルin日野に出場してきました!【Kenta奮闘記】
皆さんこんにちは!Kentaです! 2/24に日野で開催されたダンススポーツフェスティバルに出場してきました! 今回は、その時の奮闘記をここに軽くブログに書いていきます! 結果からご報告! スタンダードA級 7位(準決勝) ラテンA級 4位(決勝)...
2月25日


二期会オペラ「カルメン」を観劇してきました!
こんにちは、Kentaです。 今回、観劇したのは2/20~2/24に東京文化会館大ホールで行われました、 二期会の「カルメン」です! 今回で、3回目のオペラ鑑賞となりました。 今回のカルメンを見てまず思ったのは、「たくさん知ってる曲あったなぁ」でした。...
2月23日


水口 ユッカ先生レッスン 感想
元ラテン世界チャンピオンの、ユッカ・ハパライネン先生のレッスンを、 娘と受けてきました。 かおり先生のご紹介で、約20年ぶりにユッカ先生のレッスンを受けることができました。 WDCの副会長をされていた、小嶋鉄治先生のおかげで、私たちはデビュー間もない新人の頃から外人レッスン...
2月22日
アジアンオープン2025観戦記 プロオープン戦
今年も華やかに開催されました! アジアンオープン2025 2/16(日) 会場はグランドプリンスホテル新高輪です! 海外から多くのトップ選手が参戦し、熱い闘いが繰り広げられました。 【プロフェッショナルオープンボールルーム】...
2月21日
アジアンオープン2025観戦記 アマチュア編
今年も華やかに開催されました! アジアンオープン2025 2/16(日) 会場はグランドプリンスホテル新高輪です! 海外から多くのトップ選手が参戦し、熱い闘いが繰り広げられました。 【アマチュアオープンボールルーム】 第1次予選から出場してきた、 No,13 石垣・苅谷組...
2月20日
アジアンオープン2025観戦記 プロクローズ戦
今年も華やかに開催されました! アジアンオープン2025 2/16(日) 会場はグランドプリンスホテル新高輪です! 海外から多くのトップ選手が参戦し、熱い闘いが繰り広げられました。 【プロアジアンクローズボールルーム】 結果的には、ファイナルに日本人が1人も入れず、残念な結...
2月19日


第100回JDSF-PD関東甲信越ブロックダンススポーツ競技会 スタンダード講評 (C級-B級)
2025年1/25に行われたアスカル幸手で行われた、コンペのレポートをしたいと思います! ジャッジ目線 で選手たちのダンスに対する感想をすこし書いていこうと思います。 (すべての選手を網羅できているわけではありませんのでご了承ください)...
2月18日


第100回JDSF-PD関東甲信越ブロックダンススポーツ競技会 スタンダード講評 (ⅡA-D級)
2025年1/25に行われたアスカル幸手で行われた、コンペのレポートをしたいと思います! ジャッジ目線 で選手たちのダンスに対する感想をすこし書いていこうと思います。 (すべての選手を網羅できているわけではありませんのでご了承ください)...
2月14日
PD祭に参加してきました!2/9
こんにちは!Kentaです。 2/9に行われたPD祭に初めて参加してきましたので軽く感想を書いていこうと思います! まず驚いたのはPDを代表する先生たちやアマチュアトップ選手たちがダンスタイムでたくさん踊っていること! しかもそのダンスタイムにたっぷり時間を使ってくれている...
2月12日


第100回JDSF-PD関東甲信越ブロックダンススポーツ競技会 ラテン講評
2025年1/25に行われたアスカル幸手で行われた、コンペのレポートをしたいと思います! ジャッジ目線 で選手たちのダンスに対する感想をすこし書いていこうと思います。 (すべての選手を網羅できているわけではありませんのでご了承ください)...
2月8日


劇団四季「アナと雪の女王」を観劇してきました!
皆さんこんにちは。Kentaです。 今回のブログは、現在、劇団四季で行われている演目「アナと雪の女王」をミュージカルオタクであるKenta目線で感想、解説していこうと思います! こちらは超有名なディズニー作品で「レットイットゴー」や「生まれてはじめて」「扉開けて」など、たく...
2月6日


第29回YOKOHAMA赤い靴ダンススポーツ競技会を観戦してきました!
こんにちは。Kentaです。 今回は1/23に行われた赤い靴杯を観戦してきましたので軽い感想を書きます! まず平日なのに参加組数の多さに驚きました。 どのセクションもレベルが高く見ていて飽きがきませんでした。 会場の横浜武道館は、僕が一番踊りやすいと思っている、綺麗な会場で...
2月1日


今年も開催!【PD祭】に参加します!
こんにちは!Kentaです! 今回は2月9日に開催されるPD祭についてご紹介させていただきます! 「2025年2月9日(日)、新宿京王プラザホテルにて第5回PD祭を開催いたします。ミニデモ、フルデモ、トライアル、ダンスタイム、プロフェッショナルショーなど盛り沢山な内容に、フ...
1月21日
【訃報】アンドリューシンキンソンがお亡くなりになりました。
1/12の夜にアンドリューシンキンソン先生の急逝の一報が入ってきました。 先月12月にレッスンを受けて「次回はクイックとヴェニーズワルツをやるよ」と言われ、 「頑張ってヴェニーズワルツのフレッカールもやらなきゃ」と思っていた矢先の事でした。...
1月15日


新年あけましておめでとうございます。今年も一年ダンススタジオモリモトをよろしくお願いいたします。
新年明けましておめでとうございます。昨年は多くのご支援をいただき、本当にありがとうございました。今年も感謝の気持ちを忘れず、さらに成長していきたいと思います。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
1月12日
bottom of page